安倍政権が導入めざす「日本型新裁量労働制」という内容を見て私は愕然としました。
自民党など私はまるで信じていませんし、誰が総理大臣になろうと、誰が大臣になろうと、国民は幸せになれずに政治家と、官僚と、政治献金をばら撒く経済人の連中しか豊かにならない政党であると思っています。
天下り禁止など、アベノミクスになってから話題にも上りませんが、つまりはやりたい放題ってこと。
まあ、これが国レベルではなく、都道府県や市町村に至るまで全国津図浦々まで蔓延っている現状はあまり知らされていません。
西日本新聞で福岡市の随意契約の問題が取り上げられましたが、トカゲの尻尾きりのように話題にも上らなくなりました。
とことん事を究明するには何かのブレーキが掛かる?ので、マスコミもそこまでは言わないようにしているのでは???
つまりは、憲法で保証されている言論の自由も経済的な視野からある程度規制されていることなのです。
情けないことですが、金のためには書きたいことも書けない!!
利益のためには言いたいことも言えない!!
これが真実の事実です。
憲法で保証されている「言論の自由」の前ででもです。
マスコミの力の及ばぬ世界です。
金を貰いさえすれば、権力に迎合し、言いたいことも言わずに、ど〜でもよい事を書くようなマスコミなど・・・。
利益のため、宣伝広告費のために正義を貫けないようマスコミなど必要ですか?
存在意義があるとも思えません。
報道自体が当たり障りのないくだらない情報であることが多いのです。
いつも、本質的なことが書かれていないような気がします。
釣り情報はタマタマのことが誇張されることが多いのですが、政治・経済・社会ではどうでも良いことがクローズアップされ、知りたいことがもみ消されているような気がします。
いずれにせよ、情報は胡散臭い。
ついに「残業代まで合法的に支払わずにすむような経営者目線の都合の良い法案」がテーブルに乗せられようとしています。
私は、こんな非人道的な案を思いつくヤツは誰なのかを実名を出して公表するべきだと思います。
政治家であれ、官僚であれ・・・。
更に、全国の労組や国民の意見でこういう連中の処遇を裁判抜きで決める制度を設けるべきだと思います。
衆議院選挙の最高裁の裁判官のことなど、あまり必要ではないと思いますが、こんなアホみたいな国民を苦しめる案をテーブルに乗せたヤツは懲役30年ぐらいが妥当だと思いませんか?
テーブルに乗せること自体がけしからんヤツです。
議員や官僚であれば、退職金や年金などゼロで当然です。
ことはそれほど重大な案件です。
多くの国民がどれだけ苦しむのかを理解しているのであれば、こんな馬鹿げた法案を起草できるはずもありません。
それを作るからにはそれなりの覚悟もないとは言わせません。
自分は安全で、苦しむのは国民・・・と言うようなヤツが適当に起草するとこんなことになります。
何が「日本型新裁量労働制」なのでしょうか?
ブラック企業を助長する、労働法を骨抜きにするような法案が密かに進行しているだけで腹立たしい限りです。
ライフワークバランスを唱えながらも片方でこういう案を出す無神経さの意図がまるで読めません。
学校でいじめをなくそう!!と言いつつ、社会では労働者のいじめを助長するような理不尽なことを平気で言う二枚舌の方には釣りバリを1000本ぐらい飲んでいただきましょうか?
スポンサードリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
