クソ不味さNO1に推薦したいほどの不味い昼飯だった。
こんなところに次々に修学旅行の生徒さん達が・・・・。
こんな不味い物を食べさせられて、私のように「屈折した人生」を送らねば良いのですが・・・。(笑)
護送船団方式のくだらない食堂のくだらない昼飯。
お土産売り場で驚いたのがコレです。
なんとも・・・・。
イチゴカレーなど、あなたは食べたい??
そんなこんなで東京の宿はコチラ。
なんと言うことのないビジネスホテル。
ここで暫く時間があり、夕方から東京スカイツリーへ。
思い返しても一番驚いたのが、これ!
地上345メートルまでノンストップ50秒で上がる静かな、静かなエレベーター。
参りました!!
夜景を見ても、どこがどこなんだか良くわからないので、つまんない!!
フロア340に降りていくと、ガラス張りのシースルー状態で地上が見えるところがありました。
ガラスが割れて、340メートルから落下することを想像しない方は、おそらくいないのでは?
(中略)
人ばかりのスカイツリーを降りて、ひと安心。
生涯2度と行くこともないと思います。
1度行けば、よろしい!
みんなとここで解散し、私は浅草の街に消えました。
後輩が、「●●さん、どこに行くんですか?」と尋ねられ、
「1人でブラブラするよ~!」と、言いますと、
「カッコイイ!」などと言われました。(苦笑)
1人の方が気を使わずに済むでしょう?
カッコイイ!などとも思っていません。
ほっといてくれ!!
釣りもそうですが、1人で釣るのが楽しい時が多々あります。
下手に人を誘うと、釣れない方のことが気になります。
単独行動が一番です。
基本的に団体行動が苦手私は、勝手気儘に浅草を散策し、適当な夕食を済ませ、適当に飲みに行きました。
群れるのが大嫌いな性分なので、勝手気儘に浅草を徘徊。
ホテルに着いた時刻も覚えていませんが、体内時計で翌日は朝の5時に起きました。
朝から釣りはしなくても、早起きは釣り師のたしなみです。
万事、マイペースです。