朝8時に福岡空港に集合。
飛行機は飛行時間が短いものの、その前後の手続きが面倒なので、基本的にキライです。
たかが、羽田まで行くのに持物検査があることも、少し腹立たしい。
ライターを二つ持ってきて、1個没収された同僚もいました。
テロリスト(ハイジャック)は怖いのですが、ごく普通のオッサンの持物検査など・・・するほうも、されるほうも面倒です。
離陸の時は、耳が痛くなるし、ついついそのまま離陸せずにどこかに墜落することを考えませんか?
私は、基本的にビビリなので、自分の考えでどうすることもできないような乗り物に乗ること自体が大嫌いで、飛行機はその最たるもの。
気を紛らわすために感じの良いキャビンアテンダントを眺めて、転寝いるうちにいつしか羽田に。
本日は栃木県の鬼怒川温泉に宿泊の予定です。
お昼は、餃子で有名なここでした。
水餃子、焼き餃子、揚げ餃子の食事。
餃子はキライではないのですが、・・・・・キライになるかも?(苦笑)
鬼怒川温泉の宿泊場所に着きますと、すぐにあたりを散策。
橋の欄干に手を掲げで川面を覗き込みますが、魚の姿らしきものは皆無。
上流では天然のイワナやヤマメがいて、養殖もされているそうです。
僅かな時間会議を行い、後はお決まりの入浴~宴会コース。
イワナの塩焼きを食べましたが、鮎よりもヤマメよりも劣るような感じがしました。
福岡在住の方がわざわざ栃木県に行くことはほとんどないと思います。
コチラでは、コレが名物のようですが、イマイチ興味が湧きませんでした。
宴会ではいつしか自分の意見をほとんど語らず、後輩の意見に頷くだけが多いような昨今。
宴会後、部屋でのドンちゃん騒ぎの時も私はイスに腰掛けて、ほとんど喋らないように心がけています。
12時を過ぎますと、知らん顔して他の部屋で勝手に寝ることにしています。
せっかく異郷の地に足を運んでアルコールだけ飲むのでしたら、もったいない。
その程度であれば、天神や博多駅周辺の焼き鳥屋でもできるお話です。
旅行の時は適度に飲んで、とっとと寝る。
30代、40代半ばまでハメを外して朝の4〜5時まで飲むことがありましたが、翌日は地獄です。(苦笑)
だからと申しまして、その年代の方にするな!と言うほうが無理なことは百も承知。
何度も苦い経験をすれば、自ずと学習するはず。
二日酔いで鉛のようにバスで寝ている人もいますが、もったいないお話です。
それが最上の楽しみの方にとっては、私がとやかく言うようなことでもないのですが・・・。