昨日は北九州で会議がありました。
会議の途中に出た仕出し弁当が良くなかったのか、4時に会議を終えて5時から八幡東区のホテルで宴会が始まる時に既に、ムカムカして気分が優れません。
乾杯の音頭があっても、ビールすら飲む気にもなれません。
「明らかに自分でもおかしい!」・・・と思い、宴会が終わるまでホテルの中の個室で横になっていることにいたしました。
その間、下痢と嘔吐の連続・・!!
もう、悪寒はするし、フラフラ・・・です。
黒崎までタクシーに乗り特急に乗るつもりが、45分以上待たないといけないのでやむを得ず、快速電車に乗り込みましたが、鈍行とほとんど変わらないような感じです。
何を根拠に「快速」とネーミングしているのかは不明です。
脂汗が出ました。
博多駅についてからもすぐにトイレに駆け込み、下痢と嘔吐。
筑紫口からタクシーですぐに帰宅。
帰宅後にすぐに入浴を済ませ布団に入ると、扇風機の風で鳥肌が立ちます。
いつもは恐いカミサンもさすがにすぐに車を飛ばして薬を買ってきてくれました。
熱を測ると、38・3度。
このクソ暑いのに布団を2枚重ねても、悪寒が走ります。
どうにか睡眠だけはしっかりとれましたが、朝起きても体調はイマイチです。
徒歩2〜3分のところにある病院に行くことにいたしました。
医師から「食中毒の可能性が高いのですが、複数の患者からの便を取って菌を特定し、仕出し弁当屋の食材をも特定しないといけません。まずは、会社で方向性を決めてください・・・」とも言われました。
私以外にも何名か同じような症状の方がいます。
ですが、仕出し弁当屋を訴えて営業停止にするなどと言うことは毛頭考えていません。
医師には「とりあえず、下痢と嘔吐が止まる薬を下さい!」とだけ、申しました。
数日間はおかゆなどの消化の良いものを食べること。
冷たい飲み物は摂らないこと。
脂っこい食べ物は食べないこと。
・・・に、注意してください・・と、言われました。
「釣りに行ってはいけません!」などと言われませんでしたので、夕方から前回のあまりのエサを持って須崎に行きますバイ。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
